フクトミです
この秋、ブログのテンプレートを『Simplicity2』から『賢威』へ変えました。
同じ条件で比較してみたわけではありませんが、やはり『賢威』の方がSEO的に優れているようです。上位表示の順位が上がってきています。
『Simplicity』は無料テンプレートですが、以前ネットで調べて見ると『賢威』とSEO的な機能は同じレベルだという記事がいくつかあったので、しばらく『Simplicity』を使ってみました。
デザイン的には『Simplicity』の方が簡単な操作だけで気に入ったものが作れ、それが良くて使っていましたが、SEO的に少しでも上位表示されないと売り上げにひびくので、『賢威』に変えました。
『Simplicity』の作者の方は、一人でこのような優れたテンプレートを、しかも無料で提供していて、素晴らしい人だなあと思っていましたが、チームでSEOに特化して開発を続けている『賢威』は、チーム開発という強みがあります。
また、ネットビジネスが目的でテンプレートを選ぶのなら、意見が分かれるかもしれませんが、ボクは3カラムのテンプレートの方が、2カラムよりも良いと思います。
最新版の『賢威ver.7』は、なぜだか『賢威ver.6.2』までずっと採用されていた3カラムが使われず、2カラムのみの設定になっていますが、今まで『賢威』を愛用してきて3カラムでブログを作っているアフィリエイターは、3カラムが使える『賢威ver.6.2』でブログを作っている人たちが結構多いです。
ちなみにボクが尊敬する年収1億円以上のアフィリエイター兼インフォプレナーの斉藤やすさんは、3カラムが絶対良いといっています。
斉藤やすの『情報商材アフィリエイトで稼ぐ方法』は稼ぐ秘策と急所が詰まっている
それでは、フクトミでした ^ ^
はじめまして。
ブログランキングから参りました。
最近、アフィリエイトを始めたばかりです。
賢威6.2、そんなに良いんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。